1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:こぴお 投稿日時:2025/10/31 22:09
HERMESのメドールですが、メッキの剥離のみお願いしたいです。(銀色で使用したい。)
特殊な形ですが、可能でしょうか?また、ベルトに付いているスタッズ部分、ベルトの尾錠も剥離していただきたいのですが、可能でしょうか?
こぴお様、お問い合わせありがとうございます。
こちら、メドールのお時計はケース、ピラミッドスタッズなどの素材は
ステンレススチールではなく、真鍮製です。
古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶剤を使用します。
ところが、このメッキ剥....
続きを読む
質問者:tomo 投稿日時:2025/10/25 19:13
細かい傷も多く、メッキが剥がれているのですが、同じような色でなおりますでしょうか?
また一緒に電池の交換もして頂けますか?
tomo様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて、ケースの再メッキ加工(金色)が可能です。
HERMES エイチのメッキ加工はたくさんのお客様にご利用いただいており
多くの施工実績がございます。色味も大丈夫ですのでご安心ください。....
続きを読む
質問者:TAK 投稿日時:2025/10/22 00:55
質問させてください。
タグホイヤー
キリウムWL1113
文字盤の数字箇所、
針3本、
ベゼルのゼロ、
蓄光しなくなったのか、
光らないので復活させたいのですが、
修復は可能でしょうか。
費用も知りたいです。
宜しくお願いいたします....
TAK様、お問い合わせありがとうございます。
夜光塗料の再塗布が可能なのは針3本とベゼル12時のポイントのみです。
価格は両方でおおよそ¥10,000程度でしょう。
文字盤の夜光塗料は残念ながら手を付けることが出来ませんので修正不能です。....
続きを読む
質問者:stylus 投稿日時:2025/10/21 20:22
2012.02.27ベゼル文字の塗装が剥離して焼付け塗装してもらいました。問い合せNo:40504263です。ずっと保管していましたが気が付くと塗装がなくなっていました。どうしてなのでしょうか?
stylus様、お問い合わせありがとうございます。
たしかに弊社にて2012.02.27にお預かりの上、Cartier パシャの
ベゼル文字の塗装を実施しております。
お預かり時の画像を見る限りでは、塗料が少しも残ってなく、まったく無くな....
続きを読む
質問者:たかし 投稿日時:2025/10/21 16:16
オメガシーマスターエスケープバルブが欠落しているのを発見しました
質問の例にもあるのと同じ現象です。
修理費用にお金をかけたくないのですが、部品のみだとおいくらしますでしょうか
たかし様、お問い合わせありがとうございます。
エスケープバルブが紛失してしまった場合、こちらのブランドはメーカーから
一切の外装パーツ供給がないためパーツを入手することが出来ません。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。
エ....
続きを読む
質問者:よう 投稿日時:2025/10/21 02:30
20年前のシチズン エコ・ドライブ9457を愛用しておりますが、文字盤のガラス内に結露が生じるようになりました。
シチズン社に問い合わせたところ、部品がないため修理不可とのことでした。
パッキンの劣化による防水性能低下と考えておりますが、汎....
よう様、お問い合わせありがとうございます。
内部に湿気や水滴などが入ってしまうと大事な油が流れてしまったり変質してしまいます。
油は、オイラーという細い針の先に1滴、2滴というごく微量が指定箇所へ
適切な量の注油がなされております。注油箇....
速やかなご回答、そして丁寧で詳細なご説明をありがとうございました。
対応可能であればオーバーホールをすべき、ということはよく理解いたしました。
しかしながら、近代的なムーブメントは時計専門店でも手出しできる領域ではなく、メーカー対応不可で....
続きを読む
質問者:コロりん 投稿日時:2025/10/20 11:58
はじめまして、シルバーの時計を文字盤以外ゴールドにメッキかけてもらうことはめきますか?またシルバーに戻す場合の料金もしりたいです。
コロりん様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてケース&ブレスレットの金メッキ加工が可能です。
メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないためそのままメッキをしても
傷....
続きを読む
質問者:すてすけ 投稿日時:2025/10/19 16:17
はじめましてこんにちは。
セイコーのダイバーズ(チタン)なのですが、写真のような感じでダイヤル部分の数字とメモリの塗装が剥げてきてしまいました。
傷などは気にしないのですが、このハゲだけはなんかみっともないので直したいのですが、そもそも修理....
ちなみに、一般的にはどのような塗料を使うのが良いのでしょうか?
自分で直せるのであればチャレンジしても良いかなと思い追加質問させていただきました。
すてすけ様、お問い合わせありがとうございます。
ベゼルの刻印文字の塗料ハゲということですね。
弊社にてベゼル文字の再塗装が可能です。価格はおおよそ¥7,000程度でしょう。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理の....
続きを読む
質問者:sw4gucci 投稿日時:2025/10/13 12:58
リューズを引くと動き出し、リューズを戻すと止まってしまう
sw4gucci様、お問い合わせありがとうございます。
ブランド名、モデル番号などをお知らせください。
お調べが出来ず、お返事が出来ません。
宜しくお願い申し上げます。
続きを読む
質問者:たくや 投稿日時:2025/10/13 11:53
落として傷がついてしまったのですが、これも修理可能でしょうか?
たくや様、お問い合わせありがとうございます。
大きな打痕キズがベゼルの、ちょうどエッジ(峰)の部分にあります。
エッジは、ふたつの面と面で構成されております。
エッジを立たせるにはこのふたつの面を削っていきますが
この打痕キズが深い凹みで....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »